◆ よくある質問
● 対応する地域は? 扱う建物や工事の種類は?
→トップページの末尾に記載しています。
● 設計期間は?
なるべく余裕をもった設計期間を準備して頂ければ幸いです。
建物の質は、設計にかける時間に比例する部分もあるためです(特に実施設計の段階)。
住宅でも、ご依頼から工事着工まで、半年程度みて頂ければと思います。
(建物の完成までは、これに工事期間が加わります)
急ぎの場合はご相談下さい。
● 設計料は?
設計・監理料の算定基準について、国が指針を出しました。
今後は床面積を元に算定するかたちが基本となります。
下記は従来までの説明です。
工事費の10〜15%が相場になっています(監理料も含みます)。
実際には物件の規模や設計の難度によって増減し、算定の方法もいくつかありますが、最終的には建主さんとの打合せによって決定されます。
一般に、工事費が大きいとパーセンテージは相対的に小さく設定されることが多いです。
お支払いは、仕事の進行に応じて数段階に分けて頂くことになります。
例えば、契約時/基本設計終了時/実施設計終了時/工事監理終了時 などです。